セリフ– tag –
-
青砥稿花紅彩画 三幕目 大詰 極楽寺山門の場
役名 日本駄右衛門 (にっぽんだえもん) 南郷力丸 (なんごうりきまる) 弁天小僧菊之助 (べんてんこぞうきくのすけ) 番頭与九郎 道具屋市郎兵衛 (いちろべえ) 青砥藤綱(あおとふじつな) 千原左近 浜松屋宗之助 狼の悪次郎(あくじろう) その他 三幕目 大詰 : ... -
青砥稿花紅彩画 二幕目 稲瀬川勢揃いの場 / 問われて名乗るもおこがましいが
役名 日本駄右衛門 (にっぽんだえもん) 南郷力丸 (なんごうりきまる) 弁天小僧菊之助 (べんてんこぞうきくのすけ) 忠信利平 (ただのぶりへい) 赤星十三 (あかぼしじゅうざ) 捕手(とりて) 等 二幕目 : 稲瀬川(いなせがわ)勢揃(せいぞろ)いの場 迷児の迷児の... -
青砥稿花紅彩画 二幕目 奥座敷の場
役名 日本駄右衛門 (にっぽんだえもん) 浜松屋幸兵衛 (はままつやこうべえ) 南郷力丸 (なんごうりきまる) 早瀬の息女お浪実は弁天小僧菊之助 (はやせのそくじょおなみじつはべんてんこぞうきくのすけ) 幸兵衛倅宗之助 (こうべえせがれそうのすけ) 番頭与九... -
青砥稿花紅彩画 二幕目 雪ノ下浜松屋の場 / 知らざあ言って聞かせやしょう
役名 日本駄右衛門 (にっぽんだえもん) 浜松屋幸兵衛 (はままつやこうべえ) 南郷力丸 (なんごうりきまる) 早瀬の息女お浪実は弁天小僧菊之助 (はやせのそくじょおなみじつはべんてんこぞうきくのすけ) 幸兵衛倅宗之助 (こうべえせがれそうのすけ) 番頭与九... -
青砥稿花紅彩画 序幕 神輿ヶ嶽の場 / 同稲瀬川谷間の場
役名 信田小太郎 実は弁天小僧菊之助 (しだのこたろう じつはべんてんこぞうきくのすけ) 旅僧 実は日本駄右衛門(にっぽんだえもん) 南郷力丸 (なんごうりきまる) 忠信利平 (ただのぶりへい) 赤星十三郎 (あかぼしじゅうざぶろう) 小山の息女千寿姫 他 序幕... -
青砥稿花紅彩画 序幕 初瀬寺花見の場
役名 信田小太郎 実は弁天小僧菊之助 (しだのこたろう じつはべんてんこぞうきくのすけ) 奴駒平 実は南郷力丸 (やっここまへい じつはなんごうりきまる) 忠信利平 (ただのぶりへい) 赤星十三郎 (あかぼしじゅうざぶろう) 赤星頼母 (たのも) 千原主膳 (ちは... -
歌舞伎十八番の内 暫 その2 / つらねあり
役名 鎌倉権五郎景政 (かまくら ごんごろうかげまさ) 清原武衡 (きよはらのたけひら) 足柄左衛門高宗 (あしがら) 荏原八郎国連 (えばら) 鹿島入道震斎 (かしまにゅうどうしんさい) 東金太郎義成 (とうがね) 埴生五郎助成 (はにゅう) 成田五郎義秀 武蔵九郎... -
歌舞伎十八番の内 暫 その1
役名 鎌倉権五郎景政 (かまくら ごんごろうかげまさ) 清原武衡 (きよはらのたけひら) 足柄左衛門高宗 (あしがら) 荏原八郎国連 (えばら) 鹿島入道震斎 (かしまにゅうどうしんさい) 東金太郎義成 (とうがね) 埴生五郎助成 (はにゅう) 成田五郎義秀 武蔵九郎... -
三人吉三廓初買 (さんにんきちさくるわのはつがい)
参考文献 リンク リンク -
三人吉三廓初買 三幕目 廓裏大恩寺前の場
役名 土左衛門爺伝吉 浪人お坊吉三 釜屋武兵衛 手代十三郎 おとせ。 三幕目 廓裏(くるわうら)大恩寺前(だいおんじまえ)の場 あの鐘はもう八つか、夜は短くなったな。おお金と言やあこの春だったが、土左衛門爺いが門ぐちで思いがけなく拾った百両、ほんに...